児島産の実力派。ジョンブルのジーンズならではの魅力を読み解く
デニムの聖地として知られる児島のなかでも屈指の歴史を誇る老舗嘉竟、『ジョンブル』邦危。その歴史から物づくりへのこだわりまで洋侨、詳しく紐解きます。老舗にして気鋭倦蚪。児島で生まれた『ジョンブル』の歴史
多くの児島ブランドと同様に希坚、學生服の製造にルーツを持つ『ジョンブル』。その前身となるカネワ被服が創(chuàng)業(yè)したのは1952年のこと陵且。その後裁僧、國産ジーンズの製造をスタートし、1967年に現(xiàn)在の『ジョンブル』というブランド名に滩报。児島ブランドらしいガッチリとしたセルビッチデニムのみならず锅知、フレックスシリーズやWストレッチシリーズなど獨自開発のストレッチデニムを積極的に使用していることも特徴で播急、ストレスフリーなスキニーやスリムジーンズが高い人気を博しています脓钾。また、5ポケットジーンズの型にはまることなく桩警、デニムらしい重厚なタッチを殘しつつパターンワークで軽快な著心地を?qū)g現(xiàn)したり可训、あえてライトオンスの生地を用いてモダンなデザインに仕上げたりと、デニムという素材を知り盡くしたモノづくりこそが『ジョンブル』の真骨頂です捶枢。
『ジョンブル』のジーンズが持つ3つの魅力
今では単なるジーンズブランドにとどまらず握截、シーズンごとにテーマを設(shè)けてトータルでアイテムをリリースするコレクションブランドへと成長した『ジョンブル』。その原點であるジーンズづくりにおいても烂叔、従來の枠組みに囚われない自由な発想のもと獨創(chuàng)的な試みを行っています谨胞。
魅力1
個性溢れるプロダクトライン
定番モデルやシーズンテーマに合わせて発表される新作のほかに、1930年代から1970年代にかけてのワークやミリタリーなどのアメリカンヴィンテージをベースにしたIDシリーズや蒜鸡、2方向ストレッチデニムを使用したコンフォートなWストレッチシリーズなどもラインアップ胯努。いずれもタイムレスなデザインのため、『ジョンブル』だけでなく他のブランドのアイテムとも相性良好です逢防。
魅力2
派生ブランドにも注目
『ジョンブル』ではスタンダードなアイテムやシーズンテーマを反映したモノづくりを行うベーシックラインから派生し叶沛、MADE IN JAPANを中心に素材や産地にこだわってジェンダーレスなモノづくりを行う『アティックバイジョンブル』、自社工場に殘るアーカイヴやデッドストックを活用してリプロダクトする『リベアバイジョンブル』といった別ブランドも誕生忘朝。それらのアイテムは個性を放つデザインのものが多く灰署、著こなしの中に1點取り入れるだけでコーディネートがまとまります。
魅力3
自社工場でおこなわれるリペアサービス
せっかく手に入れたお気に入りのジーンズは長く愛用したいもの局嘁。経年変化もジーンズの魅力ですが溉箕、そのままでは履けなくなるほどダメージを受けたときでも『ジョンブル』なら大丈夫です。直売店やWeb上でリペアの相談を受け付けています悦昵。今ではジーンズリペア専門店がたくさん存在していますが肴茄、『ジョンブル』では自社工場でリペアを行うため、大切な愛用品を預ける際も安心です旱捧。
『ジョンブル』のジーンズ独郎。大人におすすめしたい10モデル
定番モデルからシーズンアイテム踩麦、サブブランドに至るまで幅広いラインアップのジーンズを有しているのが『ジョンブル』の魅力。ここでは『ジョンブル』中でも特徴溢れるアイテムたちをピックアップして紹介します氓癌。
アイテム1
スウィッチジーンズ
アウトドアウェアで見られる前見頃と後ろ身頃の間にマチを設(shè)けることで股関節(jié)の可動域を確保したパターンを採用谓谦。股上が深くヒップの落ちたサルエルパンツのようなシルエットに、ヴィンテージライクな色落ちをみせるデニム生地を用いることでコントラストをつけています贪婉。
アイテム2
ラインデニムイージーパンツ
軽量なデニム生地を使用し反粥、ウエストをイージー仕様にすることで部屋著と外出著のどちらにも対応できる著心地とルックスを?qū)g現(xiàn)。サイドに施されたラインテープのおかげでどこかジャージのようなスポーティさも感じるため疲迂、ストリートやスポーツMIXなスタイルに合わせてはいかがでしょう才顿。
アイテム3
フレックススリムテーパードジーンズ
すっきりとしたスリムなシルエットですが、緯糸に通常よりも太い210デニールのポリウレタンを使用することで強いストレッチ性とキックバック性を備えた獨自開発の生地を使用したフレックスシリーズのストレッチジーンズ尤蒿。ジップフライで程良くテーパードのかかったシルエットはコーディネートを選ばず合わせやすく郑气、ノンストレスなはき心地のためデイリーに著用できます。
アイテム4
ライトフレックスジーンズ
ブランド定番のストレッチ素材を使ったフレックスシリーズを夏仕様に軽量化したライトフレックスシリーズの1本腰池。緯糸にストレッチ雙糸を使用し尾组、軽量ながら強いストレッチ性や復元性を有しています。すっきりとしたアンクル丈も爽やかさに拍車をかけてくれるでしょう示弓。
アイテム5
ダブルストレッチテーパードジーンズ
こちらは同じく『ジョンブル』のストレッチジーンズの中でも橫方向だけでなく縦方向にもストレッチ性をプラスしたWストレッチシリーズの1本讳侨。緩やかにテーパードしたスリムストレートのシルエットで、コットン100%のような重厚な質(zhì)感を殘しつつ奏属、ストレスフリーなはき心地を?qū)g現(xiàn)しています跨跨。
アイテム6
ワイドジーンズ
オーセンティックな5ポケットジーンズのデザインを踏襲しつつワイドなシルエットに変更し、10オンスのコットンリネンで仕立てたIDシリーズのバギーパンツ囱皿。リネン特有の柔らかなシャリ感やシワ感を備えており勇婴、カジュアルさもありつつ上品にはきこなすことが可能です。
アイテム7
ルーズテーパードジーンズ
こちらもIDシリーズの1本で铆帽、13オンスのデニムをベースに90年代のケミカルジーンズを彷彿とさせるムラ感のある色落ちを採用咆耿。もも周りはルーズフィットで裾にかけてテーパードするシルエットも當時の雰囲気ですが、現(xiàn)代的に再解釈されており無理なく今のコーディネートに取り入れられます爹橱。
アイテム8
5ポケットワイドジーンズ
50年代に登場し萨螺、女性の間で人気を博したワイドジーンズをデザインソースに、ユニセックスではけるようにヒップやウエスト周りをアップデートした『アティックバイジョンブル』の1本愧驱∥考迹『ジョンブル』オリジナルのセルビッチデニム生地を使用しており、経年変化も楽しみです组砚。
アイテム9
クラフトダイジーンズ
ベーシックな5ポケットジーンズをベースに吻商、職人が1點ずつタイダイ染めを行った『リベアバイジョンブル』のジーンズ。ポケット口やベルトループのステッチはボディの色に合わせて配色されており糟红、柄は1點ずつ微妙に異なるため艾帐、オンリーワンの1本として所有欲を満たしてくれるでしょう乌叶。
アイテム10
パッチワークジーンズ
これぞ『リベアバイジョンブル』といえるマスターピースが、こちらのパッチワークジーンズ柒爸。自社工場に殘されたデットストック生地や金具を職人が1點ずつ組み合わせながらベーシックなジーンズとして仕立て直したもので准浴、世界に1本しかないデザインを手にすることが可能です。
存在感満點捎稚±趾幔『ジョンブル』のジーンズの著こなし方
ベーシックな5ポケットジーンズにとどまらず、デザインコンシャスなデニムパンツを大量にラインアップしているのが『ジョンブル』の魅力今野。それゆえに著こなしの幅も多彩なのです葡公。以下のコーディネート例をチェックし、スタイリングのイメージを膨らませましょう条霜。
コーデ1
セットアップをサイズと色でアレンジ
『ジョンブル』の2nd風ジャケットにジーンズと催什、デニムをメインに使ったコーディネート。トップスとボトムスでデニムのカラーを変えることで蛔外、難易度高めなセットアップを無理なく著こなしています蛆楞。ワンサイズ大きめのサイジングや裾のレイヤードで抜け感もプラスしています。
コーデ2
フェードジーンズで作るブリティッシュ
『ジョンブル』のモッズコートとジーンズを基調(diào)に夹厌、フェルトハットやラバーソールといった小物使いで英國感をさらに追加。ゆったりとしたコートのシルエットに対してスリムテーバードで色味も薄めなジーンズを組み合わせることで軽さが加わっています裆悄。
コーデ3
正統(tǒng)派なワークの著こなしを素材でアレンジ
『ジョンブル』のペインターパンツとカバーオール矛纹、『スタイリストジャパン』のキャスケットと、30~40年代のワークススタイル直球のコーディネート光稼。ヒッコリー柄やシャンブレー素材を取り入れることで或南、重くなりがちなワーク系の著こなしに軽さをプラスしています。
コーデ4
ビッグ&ルーズなボトムスでインパクト
『ニコラスデイリー』のパーカー&ベストをアンサンブルで著用し艾君、『ジョンブル』の超ワイドなシルエットのジーンズでアクセントをプラス采够。ドロップショルダーながら短めの著丈のトップスがルーズなボトムスと好コントラストを描いています。
コーデ5
迫力抜群なパッチワークのセットアップ
『リベアバイジョンブル』のジャケットとパンツをコンビで著用し冰垄、セットアップ感を演出したコーディネート蹬癌。“インディゴと和と職人技”という『キャピタル』や『ポータークラシック』虹茶、『ヴィズヴィム』などの人気ブランドとも共通する世界観に仕上がっています逝薪。
アメカジ&アメトラを中心にラギッドな視點で解説
那珂川廣太
バイク専門誌と男性向けライフスタイル誌で編集を約8年務めたのちに獨立廓啊。ファッションはアメリカンカジュアルからトラッドまで幅広く執(zhí)筆を行い、特にブーツやレザー封豪、ジーンズ崖瞭、古著など男臭いアイテムの知識が豊富。また乗り物やインテリア撑毛、フードまでライフスタイル全般にわたって「ラギッド」を切り口に執(zhí)筆する书聚。